-
1年目
保険薬局の基本的な知識、技術を習得
医療スタッフの一員として患者さんの立場で考える視点を養成
-
2年目
日常業務について新卒薬剤師の指導
業務全体を理解し、薬剤師として技術・知識レベルの向上
-
3年目
管理者として必要な知識を習得して管理薬剤師のサポート
-
4〜5年目
管理薬剤師として管理業務、実務実習生教育
スタッフが目標を達成するためのサポート
-
7〜8年目
複数店舗間の効率的な店舗運営習得
エリアマネージャーとして店舗を統括
CAREERキャリアフロー
医療人としての
教養を身につけ、
薬剤師としての
資質の向上に努めます。
入社1年目は調剤薬局で必要な業務の基礎と接遇の基本を習得します。2、3年目からは技術・知識・接遇のさらなる向上を図り、新人薬剤師の指導や管理薬剤師のサポートなどを行います。4、5年目は、管理薬剤師として管理業務を行ったり実務実習などの学生の指導を行います。7、8年目以降は、複数の店舗を統括するエリアマネージャーとして効率的な店舗運営手法を習得します。