BEFORE
AFTER
吊り戸のあるL字型キッチンから、I字型吊り戸無しタイプへのリフォームを行いました。
シンプルデザインで掃除がしやすくなり、調理が楽しみなキッチンに。
ホーローにくっつくマグネット収納は「友人からも好評で一番の自慢」とのことです。
BEFORE
AFTER
収納力に優れたキッチン使いたい器具を上からサッっと取り出せるので、無駄な時間を削減!
広くなった調理スペース、便利機能を備えたガスコンロでお料理が楽になりました。
また、明るい色を取り入れたことで、部屋全体がすっきり清潔感ある印象に。
BEFORE
AFTER
キッチンとリビングを隔てていた壁を撤去し、全体を見渡せる大空間へと変身。
天板とシンクの一体型で掃除がし易く、充分な収納が確保されたため、
綺麗好きな奥様は「これからは、ストレスなく楽しんで家事ができます。」と大満足。
BEFORE
AFTER
キレイが続くクリナップの『クリンレディ』を採用。
クリーン性能と標準装備された機能性・収納力抜群のステンレスキャビネット。
お料理好きな奥様が大満足のシステムキッチンになりました。
BEFORE
AFTER
中古物件をご購入後、ご入居前にキッチンのリフォームをされました。
天板とシンクをホワイトの人工大理石で一体生計し、インテリアに溶け込む美しいシステムキッチン、LIXIL の『リシェル』を採用。
奥様の生活スタイルやご要望に合わせ、限りある空間を最大限に生かしたキッチン作りを心掛けました。
BEFORE
AFTER
汚れ、キズ、衝撃、熱に強く気兼ねなく使えるシステムキッチンは主婦の味方。
成長するお子様の姿を見ながら家事ができ、安心した時間を過ごす事ができます。
以前の台所は北側にありとても寒く孤立していたキッチンがLDKとして生まれ変わりました。
BEFORE
AFTER
『お掃除がラク』『収納力』『疲れない』をポイントに、使う楽しみのあるキッチンをご提案。
奥行も広がり使いやすいクッキングスペースを確保、吊戸棚には一部昇降式を、
お手入れラクラクのレンジフードを採用したことでお掃除好きの奥様も大満足とのお声を頂きました。
BEFORE
AFTER
タカラスタンダードの浴室は、お手入れ簡単でキレイが長持ちするよう素材にこだわって作られています。
ユニットバスを入れ替え、脱衣室床・クロスの張替も行い、「新鮮で気分の良い浴室」に。
老朽化のため決断した浴室リフォームは、お客様が掃除を頑張れるきっかけにもなったようです。
BEFORE
AFTER
経年による表面の水垢や浴室暖房の性能低下などが気になり、リフォームを決意しました。
鋳物ホーローの浴槽は蓄熱・保温性が高く、暖かさが長続き。
ガラス層の表面は平滑で清潔さがキープされ、浮かせる収納で掃除がスムーズになりました。
BEFORE
AFTER
寒い床の浴室から、最後の一人まで暖かいユニットバスへリフォーム。
新たに手摺りを設置し安心で安全な入浴を実現。
癒しの空間の中で、充実したバスタイムを過ごして頂けることでしょう。
BEFORE
AFTER
築20年を過ぎ、浴室の排水が気になってきたのでリフォームを決意されたとのこと。
浴室の土台もきちんと直していただき「掃除が楽になりました!」とのお声をいただきました。
季節問わず、暖かいユニットバスで快適な暮らしが実現されました。
BEFORE
AFTER
サーモバスで最後の一人まで暖かい浴槽、サーモフロアで断熱効果が高まり快適な空間をご用意いたしました。
浴槽は人造大理石で高級感があり、毎日高級ホテルにいるかのような上質なくつろぎバスタイムをお過ごしいただけます。
BEFORE
AFTER
浴室全体を保温材で包み込み、まるごと保温であたたかさを逃しません。入浴後30分経っても温かさが浴室内に留まります。
加えて高断熱浴槽と断熱風呂蓋で、さらに断熱性アップ!汚れが付きにくい、お掃除ラクラクな機能満載。
色調は落着いた雰囲気のダーク色でまとめシックな雰囲気に。
BEFORE
AFTER
温かい浴室にしたいというご要望にお応えできるよう、クリナップの『アクリアバス』を採用。
床夏シャワー、高断熱スマート浴槽で浴室まるごと保温に加え、窓も断熱窓へ入替え、時間が経ってもずっと暖かい。
さらに、お母様のためにサポートバーを設置し、安全安心を確保しました。
BEFORE
AFTER
半身浴や全身浴など多彩な入浴スタイルが楽しめるエルゴデザイン浴槽。ゆったりした洗い場も確保され、使いやすい浴室に。
人造大理石の汚れが付きにくくお手入れ簡単なうつくし浴槽、浴室全体に施された断熱仕様で、ヒートショックの予防にも効果的。
お客様は「まるでホテルにいるようです」と大満足。癒される空間の中で、充実したバスタイムを過ごして頂けることでしょう。
BEFORE
AFTER
掃除がしにくく、内部も見えてしまう収納棚が従来の洗面化粧台のお悩み部分でした。
全体を清潔感のある白で統一し、90 ㎝の化粧台でも圧迫感を感じさせない仕上がりになっています。
蛇口は上部にあり、水垢が溜まらないシンプルな構造に。奥様のストレスは大幅に軽減し、大満足のスペースになりました。
BEFORE
AFTER
天板が水晶のような透明感のあるアクリル人工大理石は美しさが長持ちする高品質素材なので、
衝撃に強くキズがつきにくく、割れにくい大変丈夫な素材です。
さらに、オールスライドの広い収納力。美しく使いやすい洗面化粧台は奥様の大のお気に入りです。
BEFORE
AFTER
水栓部分がすっきりしたことで掃除の手間が一気になくなりました。
また、壁側の収納を撤去し、鏡の裏へ収納先を移動することにより、すっきりした印象にもなります。
上から光が当たり、常に明るい洗面化粧台で身支度をすることができます。
BEFORE
AFTER
「セルフクリーニング」と「きれい除菌水」でノズルのきれいが長持ち。
フチなし形状の便器は「ウォシュレット」の段差やすき間を極力抑えたシンプルデザインです。
足元までスリムなフォルムにより、空間が広々と感じられるようになりました。
BEFORE
AFTER
タンクレストイレなら見た目すっきり、ゆとりある広々とした空間に仕上がります。
ご家族のために手すりを設置し、安心してご使用いただけるようになりました。
BEFORE
AFTER
タンクと一体化のアメージュZAを選ぶことにより、シンプルできれいな印象に。
しっかりと鉢を洗浄するので、強力な水流が便器鉢内のすみずみまで回り、少ない水でもしっかり汚れを洗い流します。
壁紙の張り替えも行い、明るく清潔感が引き立つ仕上がりになりました。
受付時間 8:30~17:30
(土日・祝および夏季休暇・年末年始を除く)
※上記フリーダイヤルは
IP PHONEからは繋がりません。
大変申し訳ございませんがお近くの営業所へ
お問い合わせください。